経済的自立を目指す「FIRE」とは

人生100年時代と言われてる昨今で、働き方の形が昔とずいぶん変わってきております。

追い打ちをかけるようにコロナの影響により倒産する企業が多数増えております。コロナ禍で資産運用に注目が集まるなか、FIREというワードがネットや雑誌、書籍などでもよく聞こえてきます。
今回は、FIREが目指す経済的自立の考え方についてお伝えします。

FIREとは

FIREは「Financial Independence, Retire Early」を略した言葉。「経済的自立と早期リタイア」という意味があります。

FIREが目指す「経済的自立」は、一生暮らすのに困らないような大金持ちになることではなく、資産運用をすることで得られる収入(不労所得)によって生活費をまかなうことです。FIRE実現のためにできるだけ支出を減らし、お金をなるべく資産運用に回します。そこから得られる収入で早期リタイアを目指すというわけです。

「FIRE」を実現するための4%ルール

FIREを実現するためには資産を減らさないことが必要です。その考え方に「4%ルール」というものがあります。4%ルールは「生活費を投資元本の4%以内に抑えられれば、資産が目減りすることなく暮らしていける」というルールで、米国の大学の論文を根拠にしています。これを言い換えると、FIREするために必要な資産は「投資元本(100%)÷年間支出(4%)」ですから、年間支出の25倍の資産を用意すれば、FIREが実現できるというわけです。

まずは「つみたて投資」でコツコツと

かつての億万長者の早期リタイアよりも少ない資産で早期リタイアを目指すFIRE。とはいえ、FIREするにもそれなりの資産が必要です。その資産を用意するときにぜひ活用したいのが「複利効果」です。

複利効果は、運用益を積立金に組み入れることで、その利益が次の利益を生み出し、雪だるま式に増えていく効果のこと。

「つみたてNISA」を利用すれば効率よくお金を増やすことができます。つみたてNISAは、年間40万円までの投資で得られた利益を、20年間にわたって非課税にできる制度です。投資の利益には、本来20.315%の税金がかかるのですが、つみたてNISAを使えばそれがゼロにできるというわけです。先程の月3万円・年利4%の運用を20年間続けた場合に得られる380万円の運用益は、20.315%の税金がかかると約303万円しか受取ることができませんが、つみたてNISAなら丸々手に入れることができます。

また、つみたてNISAで購入できる投資信託は、いずれも金融庁の基準を満たした、長期の資産形成に向いているとされる商品です。

お金